188BETの4人麻雀のルールと遊び方を徹底解説【最新版】
188BETの4人麻雀のルールと遊び方を解説します。
麻雀の初心者でもわかるように訳の意味を図解入りで解説します。
4人麻雀のルール
麻雀は、14枚の牌を使って持ち点を競うゲームです。必要のない牌を捨てたりしながら、特定の役を作っていきます。基本の形は面子(3枚のセット)を4つと頭(同じ牌2枚)が1つの組み合わせです(14 = 3 × 4 + 2) 。
順番が来ると牌が1つ引かれるので、いらない牌を1つ捨てます。最も早く役をそろえることによって、その局で勝つことができます。
順番が右回りで回ってきますが、他のプレイヤーの捨てた牌をもらうケースもあります。他のプレイヤーの捨てた牌をもらう場合には、「チー」(右隣のプレイヤーが捨てた牌を使って順子(345)が作れる) と「ポン」(他のプレイヤーが捨てた牌を使って刻子(444)があります。
役を完成させて、「ツモ」(自分で引いた牌で完成)または「ロン」(他人の捨てた牌で完成)することによって、アガリとなります。
3枚のセットには順子と刻子があり、どちらを作っても良いです。同じ種類の数字が3つ続いているのが順子で、全く同じ牌3枚が刻子です。
また役を必ずつける必要があり、役の点数によって、相手プレイヤーからもらえる点数が決まります。
188BETの麻雀でプレイして勝つには役を全て覚える必要があります。賭け金$1の卓でも役はもちろん基本的な戦略が身についているプレイヤーがほとんどです。
役のパターン
役名 |
喰下 |
翻数 |
説明 |
リーチ
|
- |
1 |
リーチを宣言した後にアガリが成立します。リーチ後、一巡目以内にアガった場合(一発)、1翻つきます。一番最初の巡目でリーチを宣言した場合(ダブルリーチ)、1翻つきます。 |
門前清模和 (メンゼンツモ) |
- |
1 |
面前手でツモしてアガった場合に成立します。 |
断?九
(タンヤオチュー) |
1 |
2 |
面前手が2から8の数牌だけで構成されている場合に成立します。 |
平和 (ピンフ) |
- |
1 |
上がり以外に符がつかない手につく役。順子4つと役牌以外の雀頭で構成される。両面待ちであること。 |
一盃口 (イーペイコウ)
|
- |
1 |
まったく同じ順子が2組ある場合に成立します。 |
三色同順 (サンショク) |
1 |
2 |
3種類の色で同じ並びの順子がある場合に成立します。 |
一気通貫 (イッツウ) |
1 |
2 |
同じ種類の数牌で1から9の連続する3つの順子がある場合に成立します。 |
役牌 (三元牌) |
1 |
1 |
三元牌(白、發、中)の刻子(または槓子)で成立します。 |
役牌 (自風牌)
|
1 |
1 |
自風牌の刻子(または槓子)で成立します。
|
役牌 (場風牌)
|
1 |
1 |
場風牌の刻子(または槓子)で成立します。
|
混全帯?九
(ホンチャイタオヤオチュー/チャンタ) |
1 |
2 |
すべての面子が?九牌(一九字牌)で構成される場合に成立します。最低1つの順子が含まれなければなりません。 |
嶺上開花(リンシャンカイホー) |
1 |
1 |
カンをした後に補充牌(嶺上牌)でアガることによって成立する役になります。
|
槍槓(チャンカン) |
1 |
1 |
相手が加槓した牌をロンしてアガるときに成立する役になります。 |
海底摸月
(ハイテイモーユエ) |
1 |
1 |
海底牌(山の最後の牌)でツモアガリするときに成立する役になります。 |
七対子
(チートイツ) |
- |
2 |
7つの対子(ペア)で構成される手牌になります。麻雀の基本形である面子4つ+雀頭の形とは異なり、アガリ符は25符が特別につきます。 |
三色同刻
(サンショクドーコー) |
2 |
2 |
3種類の色で同じ数字の刻子がある場合に成立します。 |
三暗刻
(サンアンコウ) |
2 |
2 |
3つの暗刻または暗槓がある場合に成立します。 |
対々和
(トイトイホウ) |
2 |
2 |
刻子と雀頭のみで構成される場合に成立する役になります。 |
混一色
(ホンイーソウ) |
2 |
3 |
数牌1種類と字牌で構成される場合に成立する役になります。 |
小三元
(ショウサンゲン) |
4 |
4 |
三元牌(白・発・中)が2種類の刻子(または槓子)と1種類の対子で構成されている場合に成立します。2種類の三元牌の刻子につく2翻がすでに含まれるため、別途役牌としては数えません。 |
混老頭
(ホンロウトウ) |
2 |
2 |
面子がすべて字牌と?九牌(一九字牌)で構成される場合に成立する役になります。 |
清全帯?九
(ジュンチャイタオヤオチュー) |
2 |
3 |
すべての面子が老頭牌(数牌の1と9)で構成される場合に成立する役になります。最低1つの順子が含まれなければなりません。 |
ニ盃口
(リャンペーコー/リャンペイコウ) |
- |
3 |
一盃口(イーペーコー)が2組ある場合に成立します。 |
清一色
(チンイーソー) |
5 |
6 |
1種類の数牌のみで構成される場合に成立する役になります。 |
役満
役満はすべて13翻からとなります。
役名 | 説明 |
国士無双
(コクシムソウ) |
老頭牌各1組、字牌7種類を各1枚と この内どれかを対子になっている場合に成立します。 |
九連宝灯
(チュウレンポウトウ) |
1種類の数牌で1112345678999が揃っており、追加して同じ種類の牌が1枚ある場合に成立します。 |
天和(テンホウ) | 親が最初の配牌の時点でアガる状態が完成されているときに成立します。 |
地和(チーホウ) | 子が最初の配牌の時点でアガる状態が完成されているときに成立します。 |
人和(レンホウ) | 子が配牌の時点でテンパイしており、自分の第1ツモよりも前に捨てられた牌でロンアガリをすることで成立します。 |
四暗刻(スーアンコー) | 暗刻 4つを含む場合に成立します。 |
四槓子(スーカンツ) | 槓子を4つを含む場合に成立します。 |
緑一色(リュウイーソウ) | 名のとおり、緑色の牌のみで構成される場合に成立し、發、索子の2、3、 4、 6および8のみが使用できます。 |
清老頭(チンロウトウ) | すべての面子が老頭牌(数牌の1と9)のみで構成される場合に成立します。 |
字一色(ツーイーソー) | 字牌のみで構成される場合に成立します。 |
大三元(ダイサンゲン) | 白・發・中の刻子3つを含む場合に成立します。 |
小四喜(シャオスーシー) | 風牌の内の3種類が刻子(または槓子)であり、残り1種類が雀頭である場合に成立します。 |
大四喜(タースーシ) | 風牌4種類がすべて刻子(または槓子)である場合に成立にします。 |
VI. ドラ、カンドラ、裏ドラ
4人麻雀の遊び方
3人のプレイヤーが集まるとプレイが始まります。自動的に牌は配られるので、捨てたい牌をダブルクリックして捨てます。
制限時間がすぎると積んだ牌が自動的に捨てられます。
ポンしたい場合はポンをクリックし、しない場合はパスをクリックします。
制限時間がすぎると勝手にパスされます。
勝手に計算してくれるので、とても楽です。現在の持ち点等を確認してから、「次の局へ」をクリックします。
リーチになると、リーチが表示されるのでクリックします。
画面右の自動設定自動和了にしておくと、勝手にツモやロンをしてくれるので、非常に便利です。
点数が少なくなると、さらにプレイを続けるか、卓を離れるかを選択できます。
4人麻雀の注意点
麻雀では同じ牌が4枚ずつありますが、初めは必要ないと思って捨てた牌でもゲーム終盤ではその牌がないとアガれないこともあります。しかし1度捨てた牌でロンすることはできません(フリテン)。
この場合、さらに重要なのは、自分の捨てた牌でなくてもロンができなくなってしまうことです。
つまり自分で引いてツモる以外にはアガれないので注意が必要です。
王牌(ワンパイ)と呼ばれる場所に1枚ひっくり返っている牌をドラ表示牌と言い、ドラ表示牌の次の牌(数字が1つ大きい牌)がドラ牌です。
たとえば、ドラ表示牌が索子の2の場合、ドラ牌は索子の3となります。ドラ表示牌が萬子の9の場合、ドラ牌は萬子の1です。
字牌の場合、白??發??中、東??南??西??北の順となります。
ドラ牌は1枚集めるごとに1翻つきますが、ドラ牌だけではアガリを宣言することはできません。
カン(同じ牌が4つ)が宣言されると、王牌にある牌がもう1枚ひっくり返されてドラ表示牌になります(カンドラ)。
プレイヤーがリーチを宣言してアガると、各ドラ表示牌の下にある牌を見ることができ、これらの牌もまたドラ表示牌と同様の働きをします(裏ドラ)。
赤ドラでは2枚の赤い五萬、1枚の五筒、1枚の五索の牌が使用されます。赤牌1枚につき、1翻つきます。
ドラ牌のように赤牌を手牌で所持しているだけではアガることができません。